今日の白浜は、朝から強い風に雨が降り、最悪のお天気でした。
この写真は、今朝の10時半頃に白浜大浜海岸を撮ってきたものです。
横殴りの風が雨を叩きつける中、ライフセービング大会はご覧の通り、予定通りに行われていました。
しかし、寒い!
ライスセーバーの皆さんは屈強な方ばかりでしょうけど、こんな状況の中で、体調を崩したり、寒さのために競技中に怪我をしたりしなければいいのですが。・・・
続きを読む "雨でもやります と 雨だから中止 (^^ゞ" »
今日、5日は朝からずっと雨の白浜海岸でした。
お天気のせいではないのですが、忙しくしていたため、今日の海の写真は撮れなかったので、昨日の写真をお見せいたします。
昨日は、天気は「曇り」で、パッとしない一日でしたが、勇輝を幼稚園に迎えに行った帰りに、海の様子を見に行ってきました。
昨日の白浜の海は波がほとんどなくて、まるで湖状態でしたよ。
でも、あの海なら潜れたなぁ。このところ、なんだかんだと忙しくしているので、スノーケリングもしていないなぁ。
ところで、砂浜では週末に向けて準備が進められていましたよ。 それは・・・
続きを読む "6月4日の白浜海岸 - - 週末の準備をしていたよ♪" »
「ファミリーマートにアイス買いに行こっかなぁ?」
「えぇっ?行く、行く!」
このところ体力が付いた勇輝は、幼稚園のない休みの日になると暇と体力をもてあまし、必ずと言っていいほどあれこれと騒ぎ出すんです。
今日の日曜日も、例によってそんな気配がしたので、子供たちに声をかけたら「アイス」の言葉に乗ってきた♪
客室の掃除を終え、チェックインの準備を済ませ、朱里の勉強が終わったところで、散歩がてら歩いて行くことに。
今日の白浜はご覧の通り、晴れ。
外を歩いていても気持ちが良いです。
「お~い、勇輝、さっさと一人で行っちゃだめだよ!^O^ 」 ・・・
続きを読む "晴れたよ♪ 海へ行くぞ! - - 白浜大浜海岸" »
昼間、客室の掃除をしながら、ふと外を見ると何かが動いた!よ~く目を凝らしてみたら、桜家から海と反対側に行く道の上に、おぉ、猿がいるではありませんか!
慌ててカメラを取りに行き、急いで客室の窓から写真を撮りました。
でも、猿って、普通、群れで動くものですよね?
1ヶ月ぐらい前に、白浜の山の中を歩いていたら、頭上の木の上を7、8頭ぐらいで群れをなして移動している猿達を見かけましたが、今日の猿はどうも一人ぼっちだったみたい。・・・
続きを読む "猿が出没!! - - 晴れちゃったよ?白浜海岸" »
夕方、買い物のついでに海の写真を撮ってきました。
時間は午後4時ごろでしたが、おぉ!泳いでいる人がいましたよ。でも、よく見たら外国人でした。(^^ゞ
今日は気温も高くなり、汗ばむほどの陽気でしたが、海の水はまだちょっと冷たくて、長時間入るには厳しいんじゃないかと思うのですが、そこはさすがの外国人。 全然平気で泳いじゃうんですねぇ。
ところで、昨日から滞在されているお客様で、フィンランドから来られている若いカップルさんがいらっしゃるのですが、・・・
続きを読む "今の時期、日本の海の水は冷たい? それとも温かい?- - 白浜大浜海岸" »
白浜は今日も晴れ。
少々風はあったものの、かなり暑かったです。
昼間、勇輝を幼稚園に迎えに行く前に海へ行って来たのですが、この暑さにシャツを脱いで上半身裸で遊んでいる人がたくさんいましたよ。
明日も午前中はこの調子で気温の高い日になりそうですね。
さて、昨日は勇輝が通っている幼稚園の初めての遠足でした・・・
続きを読む "昨日は幼稚園の遠足でした♪" »
今日は数日ぶりに晴れてくれた白浜海岸です。
お客様がチェックアウトされた後、客室の掃除をしながら海を見ると、白浜ブルーの海が眩しく輝いていて、すぐにでも写真を撮りに行きたかったのですが、勇輝の幼稚園の迎えに行った帰りに海に行った時に写真を撮ろう、なんて思っていたら、雲が出てきてしまって、ガッカリ。
この写真は、その幼稚園の帰りに撮ったものです。
砂浜にある大きな岩の上に上り、波が打ち寄せてきたり、引いたりするのを見ている勇輝です。
そんなことをしながら遊んでいたら、・・・
続きを読む "勇輝と海へ~大きなカニにビックリ! - - 白浜神社裏" »
これは今朝の白浜海岸です。
今日も子供たちと一緒に家を出て歩いてきたのですが、いつもなら小学校のすぐ近くまで行くところを、今朝は途中まで一緒に歩いていった後、私だけ別ルートを歩くことにしました。
この写真を撮ったのは7時20分頃。
今朝の白浜は晴れ。
ただ空にはたくさんの雲が浮かんでいて、その雲の間から指す太陽の光はまるでレースのカーテンのようでした。
なかなか幻想的でしょ♪
さて、今朝はここから下田市内方面に向かって歩いていくことに。・・・
続きを読む "今朝の白浜海岸と外浦海岸" »
今朝も子供たちと一緒に歩いてきました。
今日の白浜の海は、波がほとんどなく、たぶん膝より下ぐらい。そのせいか、普段なら海に入っているサーファーは誰もいず。また、砂浜にも人影はなく、私一人だけでした。
今朝のお天気は曇り。
時折雲の隙間から降り注ぐ太陽の光が波打ち際を照らしていました。
今朝は久しぶりに子供たちの登校に合わせて歩いてきました。今日の白浜は、晴れ少し曇りでしたが、午前中の気温はそこそこでしたので特に暑くもなく、歩くのにはちょうど良かったです。
さて、この写真は一度家に戻った後、用事があったので再び歩いていった時に白浜神社の裏で撮ったものです。
だいぶ潮が引いていますね。
普段なら、この立っている辺りまで波が来るのに、波打ち際はずっと向こうに見えます。・・・
続きを読む "引き潮の白浜海岸 2009/05/12" »
今日は天気予報どおり晴れてくれた白浜海岸です。
気温も予報通りに上がってくれたはずなのですが、ただ、西風が少々強かったため、体感温度は低かったかも。
この写真を撮ったのは午前11時半頃。
ちょうど大潮の引き潮の時間でしたので、潮がだいぶ引いていて砂浜が広~くなっていました。
実は、今日は若女将と朱里が眼科に行くというので、光里と勇輝も連れてみんなで下田へ行ってきました。
で、私たちの目的はというと、・・・
続きを読む "今日の白浜と黒船・サスケハナ" »
ここは白浜大浜海岸です。 場所的には、ファミリーマートのちょうど前辺りなのですが、何かお気づきになりませんか?
この写真だけを見ただけではお分かりにならないかもしれませんが、そう、砂浜の砂防柵がなくなっていました。
一昨日の7日まではあったので、昨日か今日の午前中に撤去工事が行われたようです。
とあるお天気関連のブログによると、5月は「風薫る5月」と言うそうですが、「風変わる5月」でもあるそうで、これまで秋から冬の間もずっと吹いていた「北東の風」が5月になって「南の風」に変わる月なんだそうです。・・・
続きを読む "暑かったよ、白浜海岸♪" »
ご無沙汰しております、皆様、お元気でしたか?
桜家では忙しかったGWも無事に終わり、ようやく少しほっとしているところです。
このGWは前半はまずまずのお天気でしたが、後半の4日辺りから下り坂に転じ、あいにくの雨になってしまい、せっかく下田に遊びにいらした方には本当に申し訳なく思っております。
さて、この写真は、桜家の厨房から外を撮ったものです。
椿の葉っぱの向こうに雨に濡れる木々が見えます。
では、今日の白浜海岸ですが、・・・
続きを読む "2009年台風1号は5月3日でした - - 雨の白浜海岸" »
「う~~、暑いよぉ!」
そう言いながら帰ってきたのは朱里。
今日は、午前中に中学校の部活があり、帰りに近くのバス停から歩いてきたら、めちゃくちゃ暑かったそうな。
今日も白浜は晴れ。
朝方は強めの西風が吹いていましたが、午後になって少し弱まってきたせいか、体感温度は結構高かったですよ。・・・
続きを読む "GW 5月2日の白浜海岸" »
昼間、仕事の合間に海の写真を撮りに行ってきました。
最初は、大浜海岸の方へ行ったのですが、海の様子も人出も昨日とほとんど同じだったので、ちょいと移動して、白浜神社の裏まで行ってきました。
今日の下田の潮周りは「中潮」。
中潮の時は満潮と干潮との差がそれほどない、と思ったのですが、今日は結構引いてますよね。 大潮の満潮の時なら、写真真ん中の鳥居が立っている岩の高さの半分ぐらいは波がかぶりますから。
この写真を撮ったのは、午後2時半頃で、今日の一番の引き潮の時間は午後3時半。 ということは、あと1時間後だったらこの状態からさらにもう少し引くということです。・・・
続きを読む "白浜の海の上を歩く!? - - 中潮の白浜大浜海岸" »
突入! なんてタイトルをつけてしまいましたが、この写真にはあまり人影がありませんね。
昨日から今年のGWに入ったようですが、今日はまぁ平日ですので海にもあまり人はいませんでした。
たぶん、昨日ならもっとたくさんの人がいたのでしょうけど、今日はほとんどがサーファーばかりでしたね。
でも、さすがにこのお天気の白浜海岸です。 パラソルを使っている人がいましたよ!・・・. . .
続きを読む "いよいよ GW 2009 に突入! - - 白浜大浜海岸" »
昨日の天気予報では、
「明日も今日と同じぐらいの強い風が吹くでしょう。」
と言っていたので覚悟をしていたのですが、ふたを開けてみたら多少の風が吹いただけで、その分、外の気温は昨日より上がったようです。
今日から、幼稚園も小学校も家庭訪問が始まり、午後1時には終わるというので、勇輝を迎えに行ったら、ちょうど光里も下校の時間だったので、二人を車に乗せ、久しぶりに海へ連れて行ってきました。
ここは、白浜中央海岸です。
ここでは、駐車場から海を見ただけですが、今日はかなり潮が引いていたので、地元の人たちが海草だか、貝だか、海に入って採っているのが見えました。・・・
続きを読む "久しぶりに子供たちと海へ - - 白浜中央海岸と大浜海岸" »
伊豆に住んでいて飽きないのは、特に白浜はその海の美しさですが、それと同時に海もあり、また山もあることでしょう。
伊豆半島は、東海岸から西海岸まで車で直線的に走れば約1時間というところでしょうか。その小さな半島は周りを海に囲まれ、そしてその真ん中には1,600mを越す山々が連なり、その両方を楽しめるところがいいんですね。
この写真は、今日の夕方、桜家の裏手の山から撮ったものです。
もうすっかり新緑に覆われた山々が起伏をなし、ずっと向こうに見える天城連山まで続いています。
今日は、風が強かったせいでしょうか、その天城連山もくっきりと見えていました。
それでは、すこし右側にパンしてみましょう。・・・
続きを読む "ものすごい風が吹き荒れた白浜海岸~オフショアの風" »
今月も残すところ1週間となりました。
この間から、出そう、出そうと思っていたのですが、天気が悪かったり忙しかったりで、なかなか出来なかったんです。
そう、おじいちゃんが、勇輝が産まれた時に買ってくれた鯉のぼりを昨日ようやく出すことが出来たんですよ。
昨日は、西風が強くて、鯉のぼりの支柱を立てるのに苦労しましたが、逆に風があったおかげで、鯉のぼりはすぐに元気よく空を泳いでいましたよ。
新緑の中、鮮やかな色の鯉のぼりが眩しく見えます。
さて、今日の白浜ですが・・・
続きを読む "ぼくの鯉のぼり! - - 今日の白浜海岸" »
今日も一日晴れの白浜でしたが、少々風が吹いていたので体感温度は昨日より若干低めかな?
さて、この花は「ハマダイコン」と言って、3月から6月にかけて花を咲かせるものです。 白浜では3月の終わり頃から見かけていました。
このハマダイコン、実は私たちが普段食べているあの大根が野生化したものなんですって。
日本では全国的のいたるところの海岸の砂地で見かけられるそうですが、世界中の温帯域の海岸でも見られるとか。 その種が海を漂い、流れ着いては広がっていったのかもしれないですね。・・・
続きを読む "今日も晴れ - - 白浜海岸のハマダイコン" »
中3日更新が空いてしまいましたが、皆様、お元気でしたでしょうか?m(_ _)m
昨日は一日雨の降っていた白浜ですが、今日は朝方は曇っていたものの、次第に天気が良くなり、気温もグングン上がって、昼間は暑かったですよ!
数日振りに海の様子を見に行ってきました。
白浜では、ソメイヨシノはまだほんの少し花が残っているものの、それもあと数日で散ってしまうことでしょう。
山を見ると、ソメイヨシノより先に咲いていた山桜はもうすっかり散ってしまい、それと引き換えに青々とした新緑が山々を眩しく輝かせています。
若い命が芽を吹くこの季節、そんな山を見ていると力が沸いてきますねぇ。・・・
続きを読む "白浜はもう夏? - - おじいちゃん、ありがとう♪" »
今日も白浜は晴れ!
ほとんど夏のような日差しと暑さの白浜でした。
若女将が下田に用事で行くので、車で送っていった帰りに海の写真を撮ってきました。
今朝の白浜海岸はご覧の通り目に眩しいほどの真っ青な海が目の前に広がっていました。
だいぶ潮が引いていますね。・・・
続きを読む "初夏の白浜海岸でシュノーケリング♪" »
小学校は今日から新学期。 (実際には、昨日が入学式だったのですが・・・。)
ということで、今朝は久しぶりに子ども達の登校に合わせて一緒に歩いてきました。
小学校の近くまで一緒に歩いた後、私は一人で少し遠くまで行って来ました。
ここは白浜中央海岸を見下ろせるところ。
今日は朝から天気は良かったものの、空気が霞んでいたので、伊豆大島は見れず。
でも、ここから海を眺めているだけでも気持ち良かったですよ。
さて、このところ暖かい日が続いているので、・・・
続きを読む "桜家のテラスにパラソルがお目見え♪" »
お客様がチェックアウトされた後、客室の掃除をしていたら、勇輝が若女将におんぶされてやってきた。
どうやら暇をもてあましてぐずっていたらしい。
「じゃぁ、掃除が終わったら海に行くか!」
と言うと、途端に上機嫌になる勇輝。
それから1時間ほど、私が掃除をしている間じゅう、後ろをくっついて回る勇輝。
「あとどれくらい?」
「あとねぇ、こことあそこと4つやったらおしまいだよ。」
と言うと、小さな手の指を4本立てて、
「あと、これだけ?」
と確認をするのでした。・・・
続きを読む "青い海が眩しい♪ - - 快晴の白浜大浜海岸" »
今日は午後から出かける用事があったので、その準備をしていたら子ども達の部屋から勇輝の泣き声が。
どうしたんだ?と覗きに行くと、勇輝が部屋で一人で泣いていた。
どうやら誰も遊んでくれないので悲しくて泣いていたらしい。
若女将は仕事をしているし、お姉ちゃん達は自分達のことをしているし・・・。
仕方ないので、朱里にファミリーマートに届いている荷物を取りに勇輝と一緒に行くように言ったところ、それまで泣いていた勇輝はとたんに元気になっちゃって。
これは私が車で出かける時に、坂の途中で撮ったものです。
ルンルンで歩いている勇輝と保護者(?)の朱里・・・
続きを読む "勇輝、お姉ちゃんとお買い物♪ - - 今日の白浜大浜海岸" »
今日の白浜は、早朝は曇っていたものの、その後は晴れてくれました。 ただ、風が冷たくて・・・。
昨日から泊まられていたお客様がチェックアウトされた後、客室の掃除をしてから勇輝と買い物に行ってきました。
で、例によって、海に行ってきたのですが、今日の風は西風。 といっても、ずっと吹きっぱなしというわけではなかったのですが、だいたい5分おきぐらいに突然強風が吹くんですよ。
「天気が良くて気持ちいいなぁ。」なんて、勇輝と二人で砂浜にいると、その強風が砂を巻き上げてきて、まるで砂嵐みたいに襲ってくるんです、目なんて開けていられないほど。
さすがに、これには二人とも参ってしまって、早々に退散したのでした。
ところで、昨日お泊りになったお客様ですが、・・・
続きを読む "西風の白浜海岸 - - 天城・万三郎岳から富士山が見えたかなぁ?" »
「なんか、暇ぁ~。」
春休みに入って数日が過ぎ、宿題のない光里がブツブツ言い始めた。朱里はと言うと、今日から春休みの部活が始まり、お昼過ぎに帰ってきたかと思ったら、近所の友達と遊んでいるので、遊び相手のいない光里はやることがないみたいで。
外では、こちらもまた暇をもてあましている勇輝がお母さんと一緒に遊んでいたのですが、というか、勇輝が一人で遊ぶのを見ていたようなのですが、やっぱりそれではつまらないらしく、何があったのか、突然泣き始めた。
「仕方ないなぁ。 海にでも連れて行くか。」
と、光里を誘って、勇輝と3人で海に行くことにした。・・・
続きを読む "久しぶりに裸足で遊んだら・・・白浜大浜海岸" »
今日は光里が通っている小学校の卒業式。
5年生の光里は来年が卒業です。
ということで、お昼前には学校から帰ってきた光里が、
「友達の家に遊びに行く。」
というので、車で送っていくついでに勇輝と二人で海の様子を見に行ってきました。
今日の白浜は曇り。
というか、”曇り同時に晴れ”かな? お昼前後は空を覆いつくしている雲の隙間から時々太陽が顔を覗かせる程度でしたが、午後になって晴れ間が広がってきました。
海はというと、このところずっとそうですが、波がないですねぇ。・・・
続きを読む "今日は曇り - - 白浜大浜海岸" »
今日は暖かかったですねぇ。 車に乗っていると暑いくらいでした。 気温を測ったわけではありませんが、ひょっとして20度ぐらいまで上がったかも。(^^ゞ
さて、今日は、買い物と若女将の用事で午前中下田へ行ってきました。若女将の用事が済むまでの間、どうしてようかなぁ、と考え、久しぶりに田牛へ行くことにしました。
数ヶ月ぶりに来てみましたが、前と何も変わらず。 当たり前ですけど、変わらないのがなんだかちょっぴり嬉しかったです。
車を降りて、サンドスキーのところへ向かう勇輝は、昨日ずっこけて怪我をしたことはすっかり忘れているかのように、足取りも軽かったですよ♪・・・
続きを読む "勇輝と田牛へ行ってきたよ♪" »
もうすぐ学校から帰ってくる光里が電話をかけてくるであろう時間に合わせて、勇輝と二人で海へ行ってきました。
ここは白浜神社の裏手のところです。
白浜大浜海岸のシンボルとも言える真っ赤な鳥居が、砂浜の大きな岩の上に立っているのですが、その横の岩の上を歩いていくことにしました。
今日は、外に行くことにあまり乗り気ではなかった勇輝ですが、いざ海に来てみたら、やっぱり嬉しいみたいで、意気揚々と私の前を歩いていきます。・・・
続きを読む "白浜神社裏の海で、勇輝、大ショック!" »
今日も白浜は晴れでした。
ちょっと強めの西風が吹いていましたが。
今朝の天気予報で、「中国大陸からの黄砂にご注意ください!」なんて言ってましたが、皆さんのところは降りましたか?
白浜は、うちの車を見る限り、例えばフロントガラスの上とか、これが黄砂なのか、それとも白浜の砂なのか、どっちか分かりませんでした。
さて、今日、写真を撮りに行った時は、ご覧の通り、だいぶ潮が引いていたんですよ。・・・
続きを読む "静かな海 - - 引き潮の白浜海岸" »
この数日、ブログの投稿が空いてしまいました。
木曜日からバタバタしていて更新ができなくて・・・。m(_ _)m
さて、2日前の金曜日の夜、ここ白浜は雨に加えてものすごい風が吹いていました。 あんな暴風は久しぶり。あれほど強い風が吹くとは思わなくて、ちょっと油断していたんですね。で、表に出してあった、テラス用のテーブルが風で吹き飛ばされたらしく、端の方が割れて穴が開いてしまいました。
その穴が小さくなかったので、去年の夏前に買ったばかりなのに、また新しく買いなおさなくてはいけなくなってしまいました。
これで、台風が来るぞ!ということであれば、ちゃんと飛んでいかないように準備したのに・・・。
今日の白浜は、天気も良くて、暖かくて、海もきれいでしたよ。
伊豆大島は霞んでいて見えなかったけど。
今日の白浜は朝からとっても良いお天気でした。
昼間はいろいろと仕事をしていたのですが、勇輝があまりにも暇そうにしていたので、学校帰りの光里を迎えに行く前に海へ遊びに行くことにしました。
今日も白浜の海はきれいでしたよ。 青く輝いていました。
さて、砂浜で勇輝と歩いていたら、勇輝がいきなり走り出した!
目的はこれ。 白浜大浜海岸には、秋から春にかけて、北東からの風に砂が飛ばされないように「砂防の柵」が設置されているのですが、その風がこんな大きな穴を作っているんですね。・・・
続きを読む "勇輝と光里と海へ・・・ワカメの天日干し" »
今朝のことです。
昨日お泊まりのお客様が、朝食のためダイニングに来られて、
「部屋にいたらウグイスの声が聞こえましたよ!」
と言われました。
そんな話を若女将にしたら、「そういえばさっき声が聞こえたよ。今年初めて聞いた気がする!」ですって。
ということは、今朝が今年のウグイスの初鳴きだったんだ!・・・
続きを読む "ウグイスの鳴き声宣言(?) - - 光里と勇輝と海へ" »
今日は用事があって下田市のお隣の河津町へ行ってきたのですが、その帰りに尾ヶ崎ウィングで写真を撮ってきました。
河津町から国道を走ってくると、ちょうどこの尾が崎ウィングの手前が下田市との境になります。
つまりここは下田市の玄関口になるわけですが、ここにはちょっとした駐車スペースがあり、展望台になっていて、ここからは白浜海岸から須崎半島、そして太平洋に浮かぶ伊豆七島まで一望に見渡せるのです。
ただし、それは天気が良ければの話。
今日は一日曇っていたので、海の色もグレー。
きれいな青い海をお見せできないので、以前撮った写真をご紹介しましょう。・・・
続きを読む "尾ヶ崎ウィング・・・下田市の玄関口" »
今日は光里が通っている白浜小学校の参観日。
実は、私は来年度の小学校のPTAの役員になったため、授業参観の後のPTA総会に出席しなくてはいけないので、下田に出かけている若女将よりも先に勇輝と二人で小学校へ行くことに。
最近は、小学校で参観日の時などに小さな子供たちを預かってくれるのですが、前回お願いした時にどうやら勇輝はこれが気に入ったみたいで、学校に着いてから、預かり場所になっている音楽室へ行くと、本人はすっかりそのつもりで、さっさと私と離れて置いてあるおもちゃのところへ一目散!・・・
続きを読む "また今日も雨・・・白浜海岸" »
昼間、買い物に出かけたついでに、海で写真を撮ってきました。
ここは、白浜神社裏の砂浜です。
私がここへ来た時に、数人の観光客の方々が、たぶん神社へのお参りの後でしょうか、ちょうど海岸へ行くところでした。
「おぉぉぉ~!」
海を見るなり、皆さんが一斉に感嘆の声を上げていましたよ。・・・
続きを読む "今日は晴れたけど・・・「啓蟄」の白浜海岸" »
昨日の夜から今朝にかけて寒かったですねぇ。
皆さんのところはいかがでしたか?
今回の積雪は伊豆半島の天城峠付近では、今朝までに2~3センチだったようですが、箱根では昨日の朝から降り始め、15センチから20センチぐらい降った所もあったようです。
また、国道1号線ではチェーンを巻かないで登っていったトラックが立ち往生して、かなりの渋滞になっていたとか。
恐らく小田原付近では雨だったのでしょうね。 それで油断して登っちゃったのかも。・・・
続きを読む "曇りと雨の白浜海岸" »
今日の白浜は「曇り時々晴れのち晴れ」のお天気でした。(^^ゞ
若女将が午前中から用事で下田へ出かけていたので、帰ってくるのを待って、勇輝と二人で海へ行くことにしました。
はじめは、いつもの大浜海岸へ行くつもりでしたが、今日は久しぶりに中央海岸の様子を見に行ってきました。
このところ、天気が良くなかったこともあり、外に出ることが少ない勇輝は、
「海に行くぞ!」
と声をかけるとすぐにその気になるのです。・・・
続きを読む "白浜中央海岸へ・・・勇輝と散歩" »
下田へ買い物に行った帰りに海の写真を撮ってきました。
久しぶりの青い空と青い海です。
というか、本当は昨日はほぼ一日晴れていたのですが、ずっと桜家にこもっていたので、写真を撮っていないのでした。m(_ _)m
この写真を撮ったのは、午後3時50分頃です。
潮がだいぶ引いていますね。・・・
続きを読む "”曇りのち晴れ”の白浜海岸" »
今日の白浜は、曇りの天気予報が外れてほとんど一日中雨でした。
しかも風がかなり強くて、そのせいで玄関脇の河津桜も、葉桜の中に少しだけ残っていた桜の花が散ってしまいました。
昨日から泊まられているお客様の話では、昨日、東京方面から乗ってきた電車が、河津駅での混雑のせいで下田駅到着が10数分遅れたそうです。
今朝の伊豆新聞でも、土曜日は今季最大の人出で、一日で7万人以上の人が河津町を訪れ、町の中は大混雑だったとか。・・・
続きを読む "今日は一日雨の白浜海岸" »
北海道では大雪だそうで、昨日から今日にかけて飛行機の欠航が続いているようですね。
今日の白浜は、昨日までの西風が緩やかな北東の風に変わったものの、お天気はバッチリでした。
このお天気に誘われて、ということもあるのでしょうが、それより何より、河津桜がこの週末で見頃が終わるかも?ということもあり、伊豆半島では渋滞しているところも多かったようで、「普段より2時間も多くかかった。」という話を聞きました。
さて、今日は光里が友達の家に遊びに行きたいというので、送っていった帰りに勇輝と二人で海へ行ってきました。・・・
続きを読む "晴天の白浜海岸♪ - - 勇輝、今年初!?" »
ここは、白浜小学校の近くの駐車場。
ここには、かなり大きな河津桜の木が何本も植えてあります。
光里を迎えに来たら、昨日の夜から降り始めた雨と今日の風のせいでしょうか、ご覧の通り、河津桜の花吹雪状態。
写真を撮りに行くと、車に乗っていた光里と勇輝も飛び出してきました。
辺り一面に広がる河津桜のピンク色の絨毯に二人とも大喜び。
河津桜って、こうして見てもきれいですねぇ。
さて、この後、例によって白浜の海の写真を撮りに行ったのですが、今日の海はちょっといつもと違ったんですよ。・・・
続きを読む "河津桜のピンクの絨毯、そして虹色の波" »
この写真は、今日の夕方の4時過ぎに、光里を学校に迎えに行った帰りに撮ったものです。
撮影場所は、桜家の裏手の山の上。 綿菓子のような大きな雲が白浜の海の上に浮かんでいました。
今日の白浜は、朝から(というか、昨日の夜中からですが)かなり冷え込んで、朝9時頃にはなんと雪が降ったそうです!
私は、昨晩は朝方近くまでパソコンで仕事をしていたので、雪が降った時はまだ夢の中。
だから、残念ながら雪の写真は撮れなかったんですぅ・・・
続きを読む "「寒い外 たくさん動いて 健康に」・・・白浜で雪が降ったらしい" »
今日も温かかった白浜ですが、今朝から西風が強い一日でした。西高東低の冬型の気圧配置が戻ってきて、北からの冷たい風が吹き、日本海側や北海道では、かなりの雪が降ったみたいですが、日本列島に北風が吹く時は伊豆半島では西風が強くなります。
西風が強い日にはご覧のように「風待ち船」が白浜海岸の沖合いに停泊します。
ここは白浜神社裏の海岸。 真ん中の岩の向こうの海が白っぽくなっているのがお分かりになりますか?・・・
続きを読む "今日は西風が強かった、白浜海岸" »
気持ち悪いほど暑い・・・。
今日の白浜はそんな陽気でした。
テレビでも盛んにやっていましたが、今日は全国的に暑かったそうで、気象観測始まって以来の記録的に早い”夏日”だったそうです。
まだ2月の半ばだというのに・・・去年の今頃は天城の山に雪遊びに行ったのが信じられないです。
さて、買い物のついでに勇輝と二人で海へ行ってきました。・・・
続きを読む "2月なのにもう夏か?・・・異常気象の白浜海岸" »
今日は勇輝と二人で下田へ行って来ました。
で、行く前にいつものように海の様子を見に行こうと砂浜に行くと、そこにはでっかいショベルカーが。
「お父さん、あれ見て!」
それを見つけた勇輝の目はキラキラと輝き、もういても立ってもいられない様子。
乗り物大好きな勇輝は、早速現場へ急行!
「おいおい、あまり近くに行っちゃだめだよ!!」・・・
続きを読む "うわぁ~、ショベルカーだぁ!!・・・白浜海岸" »
皆さんのところは今日のお天気はいかがでしたか?白浜は朝からとても天気がよく、おまけに暖かかったですよ。
今朝早く、海をチェックしに行かれたお客様が「波がほとんどなかったです。」と言われていたので、子供たちを連れて海へ行ってきました。
目的は、そう今年初のシュノーケリングです。
客室の掃除が終わった後、準備をして出かけてきたのですが、桜家から坂を下りて見えてきた海は、かなりの波が立っていたんです。
静かな海を期待していたので、ちょっとガッカリ。 海は一日の間でもかなり変化しますので、こればっかりはしょうがないのですが。
とはいえ、せっかくウェットスーツも着てきたので、とりあえず海へ行ってみることに・・・
続きを読む "暖かい一日 海へ潜りに行ったけど・・・白浜大浜海岸" »
今日は若女将が用事で出かけていたため、ほとんど一日勇輝と二人で留守番をしていました。
例によって、午前中は乗り物関係のDVDを見ていた勇輝君、その間私は別の部屋でパソコンの仕事をしていたら、その部屋にやってきて何やらモジモジしている。
どうやらDVDに飽きたらしい。
「勇輝、海に行くか?」
と声をかけたら嬉しそうに「ウン!」と返事をした。
それならば、とメールを済ませて、早速二人で歩いていくことに。
この写真は、桜家から海へ降りていく坂道の途中です。 勇輝の背中が嬉しさのあまり踊っています。(^^ゞ ・・・
続きを読む "勇輝と春霞みの海へ - - 白浜大浜海岸" »
今朝の白浜は晴れ間が見えていたものの、その後は一日曇りでした。
今日は、下田に用事があったのですが、一人で自転車で行くか、それとも勇輝を連れて行くか少し迷ったのですが、暇をもてあましている勇輝がぐずり始めたので、一緒に行くことにしました。
で、例によって、下田に行く前に海へ寄り道。
最近は、「勇輝、海に遊びに行くか?」と声をかけてもあまり反応がない勇輝ですが、実際にこうやって連れてくると、「ワァ~!キャ~!」を声を出しながら砂浜の上を走り回ったりするんですよねぇ。 やっぱり広いところに行くと気持ちが開放されるんでしょう。
その勇輝を見ながら気がついたのですが、どうやら勇輝の一日にはこだわりのスケジュールがあるらしい。
それは ・・・
続きを読む "勇輝と海へ - - 曇りの白浜海岸" »
最近のコメント