今朝、出かける前にはこんな鳥がいました。
毎年、よく見かける鳥ではあるのですが、名前が分からない。
胸の辺りは茶色で、それ以外は青っぽいんですね。
ネットで調べてみたのですが、う~ん、「イソヒヨドリ」が一番近い感じ。
もう少し大きな写真をお見せします。・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
こんばんは。
鳥に詳しいかどうかは知りませんが、鳥の好きな旦那様が言うには、やっぱり「イソヒヨドリ」じゃないかなぁ?とのことですよ。
海の近くでしか見られないんですね。だから私は見たことがないですけど、旦那様は大学時代に大船渡にいて、よく見たそうです。
投稿情報: kumi | 2007/01/25 19:53
つづき・・・
研究室に飛び込んできて、ガラスにぶつかって死んでしまったこの鳥を、学生みんなで食うべきか食わざるべきか悩んだことがあるそうです・・・^^;
投稿情報: | 2007/01/25 19:59
Kumi さん
ありがとうございます!
そうでしたか、やっぱりイソヒヨドリだったのですね。
これで、お客様にも堂々とご紹介できます。(^O^)/
・・・で、悩んだ末、食べちゃったのかな?
ってことはないか。(^^;)
ご主人様によろしくお伝えください。
ありがとうございました。
投稿情報: 若旦那 | 2007/01/25 22:03